ベッドの大きさの種類と選ぶ際に確認すべき3つのポイント

公開日:
更新日:

ベッドを購入する際、よく確認しておきたいのか大きさに関することです。サイズ選びをきちんと行っておかないと「思っていたよりも小さくて使いにくい」「部屋の大きさに合わなかった!」といった失敗に繋がってしまう恐れがあります。


そこで、ここではベッドの大きさにはどのような種類があるのか、何に注目して選べば良いのか紹介します!この記事を読むことによってサイズ面で失敗しない商品選びができるようになるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ベッドの大きさの種類

まず、基本中の基本としておさえておきたいのが、ベッドの大きさの種類についてです。
「セミシングルとシングルはどっちが大きいの?」などの疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。代表的な種類と、その大きさから解説します。


なお、ここで解説するのはマットレスの大きさになります。商品によって頭の上部に来るヘッドボードが大きいものも多いです。設置予定の場所にぴったりおさまるサイズのベッドを選びたい場合は、全体の大きさも確認してみてください。


大きさの種類一覧は、以下のとおりとなります。

セミシングルサイズ

幅80cm×長さ195cm

シングルサイズ

幅97cm×長さ195cm

セミダブルサイズ

幅120cm×長さ195cm

ダブルサイズ

幅140cm×長さ195cm

ワイドダブルサイズ

幅150cm×長さ195cm

クイーンサイズ

幅160cm×長さ195cm

キングサイズ

幅180cm~200cm×長さ195cm

※メーカーによって多少異なる部分がございます。
長さは基本的に同じで、幅に違いがあることがわかりますね。それぞれポイントを解説します。

セミシングルサイズ

セミシングル(SS)は横幅が約80cm、縦幅は約195cmです。シングルよりも小さく、数ある種類の中でも最も小さいのがセミシングルとなります。
例えば、子ども用や、1Rで一人暮らしをする女性などから多く選ばれているタイプです。身長身の男性はセミシングルだと窮屈に感じてしまうこともあるので、注意したいですね。一般的には身長160cm以下くらいの方に向いています。


コンパクトなタイプなので、4畳半のお部屋でもセミシングルであれば生活スペースにゆとりを持てることが多いです。簡易ベッドとも呼ばれる脚付きマットレスのベッドは、セミシングルであることが多いです。デザインの種類もさまざまなので、デザイン性にこだわって選びたい方にも向いているでしょう。

シングルサイズ

シングルサイズ(S)は、1人で寝るのに適した大きさです。ただ、体格が良い方はシングルサイズだと少し窮屈に感じてしまうこともあるので注意したいですね。幅は約97cm、長さは約195cmが目安です。シングルサイズを選ぶ方が多いこともあり、他と比べて種類が豊富なのも特徴といえます。
例えば、下に収納スペースが確保されたものなども多いです。収納スペースがあれば、お部屋の空間をより有効活用できますね。


幅がそれほどないので、部屋に搬入しやすいのも特徴です。特に入り口が狭い場合は、幅の広いベッドだと搬入が難しいケースもあるので、注意してみてください。搬入しやすいということは移動もしやすいので、頻繁にお部屋の模様替えをしたい方にもピッタリ!
夫婦2人で寝るときも大きな製品を購入すると将来的に別々の部屋で寝たいと考えた際に買い直しをしなければなりません。こういった可能性がある場合は、シングルサイズを2台購入するのも一つの方法です。

セミダブルサイズ

セミダブルサイズ(SD)は、横幅が約120cm、長さは約195cmです。体格の良い方などはシングルサイズだと少し狭く感じてしまうので、セミダブル以上を検討してみると良いですね。
過去にシングルサイズから落ちた経験がある方などにもセミダブルサイズがおすすめです。横幅があるため、寝返りを打った際も余裕があります。


シングルサイズで足りるとは思うものの、寝心地を優先したいと考えているのであれば、セミダブルサイズを検討してみるのがおすすめです!
なお「2人で寝るからセミダブルにしよう」と考える方もいるかもしれませんが、セミダブルは1人用のサイズなので注意してくださいね。子ども2人で使う場合は無理のないサイズです。

ダブルサイズ

ダブルサイズ(D)は横幅が約140cm、長さ約195cmです。ゆとりのあるスペースで1人でくつろぎたいと考えている方に向いているでしょう。
それほど体格が良くない方であれば2人で使用するのにも適しています。ただ、2人で寝る場合は少し窮屈さを感じることも多いです。


ダブルサイズより大きいサイズのベッドもありますが、日本の場合はそれほど部屋が広くないケースが多いことから、セミシングルサイズ~ダブルサイズくらいまでを選択する方が多いです。そのため、ダブルサイズは選択肢も豊富なので、お気に入りの製品を見つけやすくなります。


4畳半の寝室にベッドを置く場合、ダブルサイズであれば、両側に60cm以上のスペースを確保することも可能です!2人で寝る際、寝る時間や起きる時間が違う場合、片側からしか布団に入れないと相手を起こしてしまう可能性もありますよね。ダブルサイズであれば両側から布団に入ることもできます。また、小さめのものならサイドテーブルなどを置ける可能性も高いです。

クイーンサイズ

クイーンサイズ(Q)は広いお部屋に向いているタイプであり、大きさは横幅が約160cm、長さは約195cmです。シングルサイズの1.5倍の幅があるので、大人2人で寝ても余裕を感じさせます。小さな子どもと3人で寝るのにも向いているタイプです。
また、シングルサイズを2つ並べるより横幅が少しだけ狭いので、シングルサイズを並べるのに十分なスペースが確保できない場合にも向いていますよ。


クイーンサイズを選ぶときに注意しなければならないのが、とにかく大きいということ!部屋に入るとしても、玄関や階段などを通過できず、困ってしまうことがあります。分割マットレスと呼ばれる形で小さくなるように工夫されている商品もありますが、分割タイプではないものはとても大きいので注意してみてくださいね。
また、クイーンサイズよりも小さいタイプと比較すると、寝具の選択肢が少ないのも注意点です。

キングサイズ

キングサイズ(K)は、横幅が約180cm~200cm、長さは約195cmです。1人で寝るのには広過ぎるので、2~3人で使うのに向いています。体格によっては4人で寝ることも可能です。
広い寝室を確保できる場合などはぜひ検討してみてはいかがでしょうか?


ただ、クイーンサイズと同様にとても大きいので、搬入や設置のスペースについては特に注意が必要です!また、キングサイズはマットレスが2枚に分割されていることがあります。分割部分は寝た時に寝心地の悪さを感じさせてしまうこともあるので、気になる場合はキングサイズ用のパッドを活用してみましょう。
なお、マットレスが分割されていれば、隣で寝ている人に動きが伝わりにくくなるのが特徴です。
「眠りが浅くて、一緒に寝ている人が寝返りを打つたびに起きてしまう…」といった問題も解決できます!

ロングサイズとショートサイズについて

代表的なベッドの種類と大きさについて紹介しましたが「横幅は希望に近いけれどもっと縦の長さが欲しい!」または「長さはもうちょっと短くていいんだけれど…」と感じたものがあった方もいるのではないでしょうか?

そこで注目したいのがロングサイズとショートサイズです!一般的にどの種類を選んでも長さは195~200cmとなっています。ですが、ロングサイズの場合は、長さが205~225cmです。
以下を目安にしてみてください。

種類

マットレスの大きさ

シングルロング

幅100cm×長さ213cm

セミダブルロング

幅120cm×長さ213cm

ダブルロング

幅140cm×長さ213cm

ワイドダブルロング

幅155cm×長さ213cm

クイーンロング

幅160cm×長さ213cm

キングロング

幅180cm~200cm×長さ213cm

※メーカーによって多少異なる部分がございます。


身長が高い方などに向いているでしょう。特に身長185cmを超える方は一般的なサイズだと窮屈に感じてしまうことがあるので、ロングサイズもチェックしてみてはいかがでしょうか?


続いて、ショートサイズについてです。ショートサイズは、長さが180cm程度と、一般的な長さよりも短めに作られています。といっても、身長が160cmくらいの方であれば足がはみ出してしまうようなこともありません。
まだ小さい子ども用として、またはベッドを置くのに十分なスペースがない部屋に設置したい場合などにおすすめです!

関連記事:ベッドの種類を分ける3つの要素!フレームやヘッドボードをチェック

海外のベッドの大きさ

海外のベッドの大きさについても紹介しておきましょう。ここまで紹介してきたのは、日本国内で販売されているベッドの大きさです。海外の場合、サイズは以下が目安になります。

種類

マットレスの大きさ

ツインサイズ

幅100cm×長さ190cm

ツインロングサイズ

幅100cm×長さ203cm

フルサイズ

幅138cm×長さ190cm

フルロングサイズ

幅138cm×長さ203cm

ワイドダブルロングサイズ

幅152cm×長さ203cm

ワイドクイーンロングサイズサイズ

幅170cm×長さ203cm

イースタンキング

幅193cm×長さ203cm

カリフォルニアキングサイズ

幅183cm×長さ214cm

日本ではあまり聞きなれない種類の名前ですね。ツインサイズは小さめのベッドであり、幅も長さも日本のシングルサイズと比較すると小さいです。フルサイズは、日本でいうとセミダブルとダブルの中間にあたります。
カリフォルニアキングは、日本でいえばキングサイズに近いのですが、それよりも10cmほど長いので、高身長の方に選ばれています。


日本とはサイズが異なるので、例えば「海外製の気になるベッドを見つけた!」といった場合、お手持ちの日本製マットレスではサイズが合わない可能性があるので注意しましょう。海外製のベッドを購入する際は、それに合ったサイズの製品を選ぶ必要があります。シーツについても同様ですね。

介護ベッドの大きさ

介護ベッドは、大きさを選ぶときに慎重になる必要があります。大きさは、一般的には以下の4種類です。

種類

マットレスの大きさ

ミニ

幅83cm×縦180cm

レギュラー

幅91cm×縦191cm

ロング 

幅91cm×縦205cm

セミダブル

幅120cm×縦191cm

ミニサイズは、小柄な方に向いているサイズであり、身長150cm以下の方に適しています。そのため、それ以上身長がある方だと窮屈さを感じさせるので避けましょう。ただ、ミニサイズは横幅が狭いので、介護しやすいメリットがあります。


レギュラーサイズは、通常のシングルタイプと比較すると少し小さく、身長170cm以下の方におすすめです!介護用ベッドには他にもいろいろな種類がありますが、定番ともいえる大きさなので、フレームや寝具の種類も豊富ですよ。


レギュラーサイズだと少し窮屈な方や、身長が175cm以上ある方は、ロングサイズが向いています。ただ、横幅が広くなることから介助者の負担が少し増えてしまう可能性もあるので、注意してみてください。寝返りを打つときに十分な広さが欲しい、立ち上がる際の落下リスクを抑えたいといった方にはセミダブルサイズが適しています。設置スペースなども考慮しながら選んでみてはいかがでしょうか?


ちなみに、介護用のベッドは通常タイプと比較して横幅が狭く作られています。これは、介護しやすいように工夫されているためです。通常のベッド選びとは少し異なる知識が必要なので、よく確認した上で選ぶと失敗を避けられます。

ベッドサイズの選び方

サイズについて紹介してきましたが、そもそも何に注目して選べば良いのでしょうか?ポイントになるのは、部屋の広さ、体格、使用する人数の3つです。これらのポイントについて詳しく紹介します!

選び方①部屋の広さで選ぶ

ベッド選びでよくあるのが「イメージしていた以上に大きかった!」といった問題です。部屋の広さを考えた上で適した製品を選択しましょう。


サイズアップにともない生活動線も圧迫されることになってしまいます。
「ベッドは設置できたものの移動しにくい!」ということになると大変なので、実際に生活するときのことまで考えて購入する製品を選ぶことが重要です。

選び方②体格の大きさで選ぶ

体格に合わせて選ぶことも重要です。体格が小さい方であればシングルタイプでも問題ないでしょう。反対に横幅のある大きなタイプを選択した場合、ほとんどを使用しない場所があり、無駄になってしまう可能性もあります。
一方、体格の良い方はシングルサイズだと窮屈さを感じることが多いです。寝相が悪い方だとうっかり落ちてしまう可能性もあるので、選び方には注意したいですね。


ベッドはただ横になるだけではなく、寝ている間に寝返りを打つことになります。肩幅にプラスして40~50cmほどの幅があると寝返りを打ちやすいとされているので、このあたりを一つの目安にしてみましょう!肩幅がある男性はセミダブルサイズ以上がおすすめです。
設置できるスペースがどれくらいあるのかも含めて考えてみてくださいね。

選び方③使用する人数で選ぶ

夫婦や家族で一緒に寝る場合、シングルサイズではさすがに狭いでしょう。小さな子どもと親子で寝る場合もシングルだと狭いです。
そのため、2人で寝る場合、最低でもダブルサイズは欲しいところです。ダブルサイズでも大人2人で寝た場合は広さに余裕がないので、それぞれの体格なども含めて本当にダブルサイズで足りるか考えてみましょう!


クイーンサイズにもなると幅が160cmあるので、余裕が生まれやすいです。大人2人に加え、子ども1人が一緒に寝てもそれほど窮屈に感じません。


3人~4人で余裕を持って寝たいと考えているのであれば、キングサイズについて検討が必要です。キングサイズは横幅が180cm~もあるので、本当にお部屋に設置して数ある生活動線が確保できるのかも含めて考えてみましょう。


さらに横幅に余裕が欲しいと考えているのであれば、シングルサイズのベッドを2台並べる方法もありますよ。シングルサイズは横幅が100cmほどなので、2台並べればキングサイズよりも20cmほど広くなります。並べて使う場合はつなぎ目が痛いので、キングサイズ用のパッドなどを使うのがおすすめです。


関連記事:ベッドの選び方を4つの要素から徹底解説!選ぶポイントについて

部屋の広さごとの適したベッドの大きさ

セミシングルやシングルサイズであれば、4畳半でも無理なく設置できるケースが多いです。6畳の広さがあれば、ある程度ゆとりのある配置もできるでしょう。もちろん、他にどのような家具を多くのかによっても異なります。
例えば、1Rの場合などはベッドのほかに冷蔵庫なども部屋の中におく必要があるので、本当に置くスペースがあるのかから考える必要がありますね。


セミダブルタイプは6畳のお部屋だと少し窮屈になってしまうのではないかと考える方もいるはずです。ただ、シングルサイズと比較して横幅は20cm程度しか変わらないので、それほど大きく変化することはありません。6畳でも十分検討できますよ!
ただ、余裕を持って考えたいのであれば8畳以上は見ておきたいところです。1Rではなく寝室に置くのであれば、セミダブル、ダブルあたりまでは4畳半以上あれば無理なく設置可能です。
また、1Rでダブルサイズを選択するのは12畳以上の広さがあるお部屋にしておいた方が良さそうです。


クイーンサイズ以上になると、1Rでは検討が難しいです。他に何も置けなくなってしまいます。寝室に置く場合、6畳以上のお部屋が良いですね。6畳でも他にあれこれ収納を置くスペースはなくなってしまうので、収納などを兼ね備えた機能性の高いものを選択してみてはいかがでしょうか?


最後にキングサイズは、寝室に置く場合でも6畳だと厳しいです。6畳の部屋に設置する場合、部屋の半分くらいが埋まってしまいます。そのため、キングサイズを設置するのであれば、8畳以上はあった方が良いでしょう。


ちなみに、組み立てる際にもスペースを必要とするので、小さなお部屋に大きなベッドを設置する場合、組み立てに必要なスペースを確保できなくなってしまうこともあります。このあたりも十分注意が必要ですね。


できれば事前にお部屋の広さと購入予定のベッドの大きさを確認し、設置場所のシミュレーションしてみるのがおすすめです!設置したあとにドアや収納が開かないことに気づいたなどのうっかりミスも防げます。

幅だけではなく高さも重要

ベッドを購入する際、幅はしっかり検討したものの高さをそれほど気にしなかったという方もいるようです。ですが、快適に使うためには、自分に適した高さについて考えることも欠かせません!


例えば、立ち上がりがしやすい高さは35~45cm程度です。高さが30cm未満のものは天井まで距離ができるので開放感があるものの、少し立ち上がりにくさを感じさせてしまいます。日々使用するものなので、背が高い方や足腰の弱い方はある程度高さがあるものを選んでおいた方が良いでしょう。

また、ベッドが高くなるほどその下に収納スペースを確保しやすくなります!洋服や子どものおもちゃなど、収納スペースが足りないと感じているのであれば、ベッド下に十分なスペースが確保できる高さのものを選んでみるのも良いですね。ただし、天井までの距離が近くなる分、圧迫感が出てしまいます。何を優先するのかは好みによっても変わるので、どの程度の高さが良いか検討してみてください。

ベッドの大きさは慎重に検討しよう

いかがだったでしょうか。ベッドを選ぶ際に重要になる大きさについておさえておきたいポイントを紹介しました。どのような種類があるのか、どうやって選べば良いのかについてご理解いただけたかと思います。ぜひ自分にぴったりのベッド選びにつなげてみてくださいね。


大阪でベッドを購入したいけれど、大きさについて悩んでいるといった方は湯川家具までご相談ください。豊富な商品を用意しているので、きっとお気に入りの1台が見つかるはずです。


大阪で家具といえば湯川家具!